カテゴリー:自然
-
昨日、奄美大島の宇検村に写真を撮りに行ってきました。そのうち、アランガチの滝で撮った写真を紹介していきたいと思います。
アランガチの滝とは?
奄美大島の宇検村から車で約10分ほどの場所・宇検村新小勝…
-
最高気温33度、最低気温27度。今日も奄美は暑いです!
全国の黒糖焼酎ファンの皆様に、美味しい「れんと」をお届けするために、今日も蔵人は暑い中、丹精込めて製造に励んでいます。
毎年お中元時期ということもあり…
-
れんと工場ツルランが見頃。九州南部から南の山野に自生するツルラン。「夏咲きエビネ」というグループに分けられ、奄美大島では夏の訪れを告げる、白く小さい人型の花を咲かせる植物です。
-
おはようございます!!
奄美観光のタカヤスです!!
6月より奄美も梅雨が明けまして快晴が続いております
私は、よくゴルフ場に練習に行くのですが
朝の5時半にゴルフ場についたところこんな感…
-
本日は、奄美市の観光スポットでもある『ハブセンター』付近の私道にて【ハブ】が出没しました。
今回出没の様子を、当社泊が動画撮影してきてくれました。
奄美では、ハブが生息しております。…
-
本日は、奄美の海で釣れた魚達をご紹介
ハリセンボン・タコ・ウツボ 等々・・・。
大きさも様々ですがリアル感が伝わるでしょうか?? 写真に映る魚達…
-
当社の木元が貴重なイルカの泳ぐ姿を撮影することができました。 イルカは群れで活動する生き物ですが、今回もイルカが群れで優雅に泳ぐ姿がおさめられております。
湾岸内で泳ぐ姿はとても貴重かつ更に、多数のイル…
-
全国的にもかなり暖かくなってきましたね 今回は、宇検村・海の風景をご紹介いたします。 青空の下、静かな海辺に澄んだ鳥のさえずりと、心地よいさざ波の音をお楽しみください♪
癒しの時間をお届けでき…
-
当社社員木元の自宅の庭に、メジロが訪れましたその様子をご紹介いたします。
たんかんの時期は終わりですが、まるまる大きなたんかんはとても甘そうで、メジロもとても美味しそうにつつく姿が可愛らしいですね。
…
-
先日、当社の泊が奄美空港近くの笠利町を訪れた際に蝶の姿を発見し写真におさめました。 蝶の種類は、奄美大島に生息する『リュウキュウアサギマダラ』 です。
『リュウキュウアサギマダラ』は、集団で越冬をする…
ページ上部へ戻る
Copyright © 奄美観光グループの情報サイト「奄観NEXT」 All rights reserved.