- Home
- 食事
カテゴリー:食事
-
簡単カクテルの紹介
今回は、自宅でも簡単にカクテルを楽しめる方法を紹介します。 【ソルティライチサワー】1.お店に売っているスティック状の「塩とライチ」の粉をグラス入れます。2.れんとをおよそ30g入れてよくかき混ぜ… -
ファウライム
FAUのオススメカクテルの紹介 FAU+ライム(オススメ)orライムジュース=ジンライム(ファウライム)生絞りのライムと合わせるとベストオブベスト。 ライムジュースでもOKですが、種… -
ファウバック
FAUの簡単カクテルの紹介 FAU+ジンジャーエール=ジンバック(ファウバック)簡単にジンジャーエール割って飲めて、後味も非常にすっきりしています。 … -
簡単ソルティドッグ
れんとの簡単カクテルの紹介 れんと+グレープフルーツジュース=簡単ソルティドッグ(グレープフルーツジュース割り) さっぱりとした口当たりで、れんととの組み合わせが絶妙。お好みでグラスに塩をつけるのも… -
れんとブルー
れんとの変わった飲み方の紹介 れんと+グレープフルーツジュース+ブルーキュラソー(今回はかき氷シロップで代用)=れんとブルー 甘い飲み口が好きな人は、グレープフルーツジュースやブルーキュラソ… -
キンキンに冷えた紅ハイボール
皆さんは、紅ハイボールのもう一つの飲み方を知っていますか?紅さんごを冷凍庫でキンキンに冷やして、トロトロになった紅さんごはまた格別です。 ぜひ、お試しください。 … -
オリジナルカクテルの紹介(ジントニック)
今回は、ジントニックのようなカクテルを紹介いたします。 FAUを30ml入れてトニックウォーターをお好みで注ぎます。また、トニックウォーターはウィルキンソンのものを使用することで、お店で出るような… -
鹿児島で「紅さんご」が飲めるお店の紹介
鹿児島の天文館の近くで「紅さんご」などの黒糖焼酎が飲めるお店の紹介をします!! 創作郷土料理「千扇(ちせん)天文館」 この料理店は、鹿児島の食材・旬の食材を生かした懐かしい家庭料理から今時の… -
かごんま焼酎キャンペーン
11月1日の「本格焼酎の日」に合わせて,鹿児島県の焼酎やリキュール,特産品等を販売する「鹿児島本格焼酎祭りin大阪」を開催します! 当日は,鹿児島の本格焼酎はもちろん,鹿児島県の特産品の販売や鹿児島の観光… -
れんとチーズケーキ×屋鈍海水浴場
もう、秋ですね。奄美大島はまだまだ暑く夏のようです。今回は、宇検村の開運の郷から車で30分のところにある屋鈍海岸に行ってきました。 せっかくなのでれんとチーズケーキと写真📷を撮りま…