カテゴリー:地域
-
紅さんごは瓶詰めを行いその後、手作業でラベルを貼ります。その後は、箱に詰めて完成です。
…
-
日中は岩陰や地下の巣穴でお昼寝し、夜になると元気に活動します。
黒い毛皮に大きな目が、夜の森での生活にぴったりなアマミノクロウサギ。もし見ることができたら、ラッキーですね!
弊社のAMAMI RAB…
-
奄美大島の野鳥や野生動物を刺繍したお肌に優しいオーガニックタオルを工場限定で販売しております。
一枚につき100円が奄美の自然保護に寄付されます。(アカヒゲ、オオトラツグミ、ルリカケス、リュウキュウアカショウビン…
-
第46回宇検村どんと祭りが11月3日(日曜日)に開催されます。今年は5年振りの開催となります。花火や屋台、ステージ発表など、さまざまな催しが企画されています。
場所:宇検村湯湾港湾
ぜひ、ぜひお越しください…
-
宇検村役場の近くにある古民家カフェ「とよひかり珈琲店」オシャレで落ち着ける空間となっております。
今回は、エクアドル産のコーヒー豆を使用したアイスコーヒーとスティックチーズケーキをいただきましたが、非常に…
-
\れんと紙パック新ライン工事/
いままでれんと紙パックを詰めていた機械を新たに搬入しました。いまで1台で使用していたのが2台体制になります。また、箱やパレットへの積み込み作業が自動化されました。また後日に、2台体…
-
あまみ六調(黒)1800ml/900mlの瓶詰めの様子です。
あまみ六調は、かめ仕込み・常圧蒸留という伝統的なつくりにこだわった黒糖焼酎です。
▽詳しくはこちら▽https://kaiun-shop.co.…
-
6月のろくにちなんで弊社では、毎年あまみ六調をオススメしております。
あまみ六調の由来は、祝宴の終わりを飾る行事として三味線(さんしん)や太鼓(ちぢん)に合わせて六調を踊るという文化があり、そこから「あまみ六調」…
-
\晩酌セット/
奄美大島開運酒造の近くにある宇検食堂では、弊社の商品であるれんとやあまみ六調などの黒糖焼酎と一緒におつまみを頼むことができます。
【晩酌セット】・奄美大島の海で捕れた魚の刺身
…
-
弊社、奄美大島開運酒造は目印の看板を左に曲がり農道を真っすぐ行った先にあります。
工場の駐車場は看板が立っており最大10台まで止めることが可能です。
…
ページ上部へ戻る
Copyright © 奄美観光グループの情報サイト「奄観NEXT」 All rights reserved.