カテゴリー:焼酎
-
今日はどの黒糖焼酎で乾杯する?

お気に入りの飲み方を
「コメント」で教えてください!
奄美黒糖焼酎れんと
奄美黒糖焼酎紅さんご
…
-
3/30 兵庫県T様
音響熟成がどんな感じか、気になっていたので、タンクの間で音楽を聞くのが、とてもいい香りにも包まれて、心地よかったです。
音響熟成がとても興味深かった。音響熟成ありとなしの試飲ができたら…
-
本日より、オンラインショップ限定で紅さんごを購入するとポイントが10倍になるキャンペーンを実施します。
ぜひ、この機会に紅さんごをご購入下さい!!
対象商品
紅さんご 720ml 40…
-
現在、TwitterとInstagramをフォロー&リポスト(リツイート)すると抽選で紅さんご50ml×2本をプレゼントするキャンペーンを行っております。
紅さんごとは
東京ウィスキー&スピ…
-
2/28 兵庫県I様
黒糖焼酎が奄美で作られるようになった経緯や、時間をかけた製法を学ばせていただいて、本当に良かったです。今回、数年前のれんとの懸賞をいただいて来ました。ありがとうございました。
音響熟成…
-
/南国の小さな村からあなたに贈るラブレター~奄美黒糖焼酎FAU2023のオススメの飲み方~\
【オススメの飲み方】①ファウトニック FAUとトニックウォーターを2対8の割合で割ってレモンやライムを入れて飲む。
…
-
/南国の小さな村からあなたに贈るラブレター~奄美黒糖焼酎FAU2023販売開始~\
本日より『FAU(ファウ)』を販売開始いたします。奄美黒糖焼酎「FAU」は、蒸留の最初にとれる旨味成分が一番凝縮された部分を使用…
-
現在、毎年恒例『れんと 干支ラベル 卯(うさぎ)

』販売中です!
年の祝い、新築祝い、開運招福などの縁起物としても人気があり年末年始の集まりのお供に最高な一本です。今年しか手に入らないとても貴重な…
-
12/20 神奈川県K様
コロナ禍でビデオを観せて頂きましたが、とても分かりやすく面白かったです。タンクと樽の見学は圧巻でした!お土産もありがとうございました!
12/20 兵庫県H様
クラシック音楽…
-
奄美黒糖焼酎 女子倶楽部とは、黒糖焼酎を製造する蔵元の女性メンバーや管理栄養士の資格を持つ行政関係者が奄美大島の食材を活かして健康的な飲み方を提案していき、長く黒糖焼酎に親しんでもらうために活動しているグループ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 奄美観光グループの情報サイト「奄観NEXT」 All rights reserved.