Fujita一覧
-
れんとの変わった飲み方の紹介
れんと+グレープフルーツジュース+ブルーキュラソー(今回はかき氷シロップで代用)=れんとブルー
甘い飲み口が好きな人は、グレープフルーツジュースやブルーキュラソ…
-
皆さんは、紅ハイボールのもう一つの飲み方を知っていますか?紅さんごを冷凍庫でキンキンに冷やして、トロトロになった紅さんごはまた格別です。
ぜひ、お試しください。
…
-
今回は、ジントニックのようなカクテルを紹介いたします。
FAUを30ml入れてトニックウォーターをお好みで注ぎます。また、トニックウォーターはウィルキンソンのものを使用することで、お店で出るような…
-
2021年7月より始まったAMAMIRABBIT(アマミラビット)の寄付金額が皆様のおかげで100万円を突破いたしました。
現在、寄付金額をどのように使用するか検討しておりますのでもうしばらくお待ちくださ…
-
鹿児島の天文館の近くで「紅さんご」などの黒糖焼酎が飲めるお店の紹介をします!!
創作郷土料理「千扇(ちせん)天文館」
この料理店は、鹿児島の食材・旬の食材を生かした懐かしい家庭料理から今時の…
-
結果は、3033gでした。
1グラム単位で応募した重さの近い順番に10名様に奄美黒糖焼酎をプレゼントいたします!
一番おしかった方は、和歌山県のT様、3026g予想でした。
全部で12…
-
秋キャンプの時期ですね。奄美大島も少しずつ寒くなってきました。黒糖焼酎「AMAMI RABBIT」は、キャンプやBBQなどアウトドアにピッタリです。
焼酎とは言えど…飲みやすいラム酒やウィスキーのような味…
-
11月1日の「本格焼酎の日」に合わせて,鹿児島県の焼酎やリキュール,特産品等を販売する「鹿児島本格焼酎祭りin大阪」を開催します!
当日は,鹿児島の本格焼酎はもちろん,鹿児島県の特産品の販売や鹿児島の観光…
-
2023年11月1日「本格焼酎の日」に合わせて、4年ぶりとなる「焼酎ストリート」を開催!
11月1日(水)から11月3日(金・文化の日)までの3日間、鹿児島・天文館に「焼酎ストリート」が登場。
鹿児…
-
秋キャンプの時期ですね。奄美大島も少しずつ寒くなってきました。
黒糖焼酎「AMAMI RABBIT」は、キャンプやBBQなどアウトドアにピッタリです。
焼酎とは言えど…飲みやすいラム酒やウィスキーの…
ページ上部へ戻る
Copyright © 奄美観光グループの情報サイト「奄観NEXT」 All rights reserved.