
11/21 大阪府K様、T様
案内員の方の説明もよくわかり、ていねいだった。音響熟成のタンクに感動した(K様)
初めて来たので、いろいろ聞けて、試飲もできて、良かったです(T様)
11/20 大阪府M様
黒糖の香りや、タルの香りがとても良い香りでした。小学校以来の工場見学で楽しかったです。
11/19 大阪府A様
ハネムーンで奄美大島へ来ました。以前から気になっていたれんとの工場見学へ。丁寧で分かりやすい、そして面白い説明や、実際に見て触れて嗅ぐれんとの事が、大好きになる内容でした。帰宅後は購入したれんとTシャツと前掛けでれんとを出す「居酒屋さんごっこ」を楽しみます。ありがとうございました。
説明が分かりやすく、今後お酒を飲むにあたって、より美味しく飲めそうだと感じました。また魅力ある商品が多く、周りの人にもおすすめしたくなりました。お土産として持って帰りたかったですが、たくさん買いそうだったので、ネットでFAUを購入したいと思います。今日は本当にありがとうございました。すごく楽しかったです。
11/15 神奈川県Y様
お酒に音楽をきかせるなんて、ピンとこなかったけれど、見学してみて、耳をつけてみて、ちゃんとお酒がクラシックを聞いてるなと感じられた。中に入って聴いてみたい!しょうちゅうの種類もたくさんあって、たくさん飲ませて頂き、違いや自分の好みもわかり、とても勉強になりました!長々とありがとうございました!
クラシック音楽を聴かせる貯蔵庫は、想像していた以上に豊かな音を奏で、お酒の味を深く整えていいました。ビックリ!商品全て、飲みやすかったです。
11/13 鹿児島県H様、M様、W様
好きな紅さんごの生産過程が見れて、楽しかった。試飲も全種類飲めて、お得感があった(H様)
手間をかけて製造されていることに感動した。(M様)
愛のあるこだわりを感じました(W様)
11/13 神奈川県I様
日曜日も見学可と知らなかったので、思いがけず楽しませていただきました。次はバスで来ます!
11/13 群馬県F様、T様
丁寧なご説明を頂き、ありがとうございました!黒糖焼酎の理解が深まり、今後の焼酎ライフが捗りそうです(F様)
短い時間で分かりやすく楽しく見学ができました。天気の心配もいらないので、雨の日でもOKなのがありがたいです(T様)
11/8 東京都O様
れんとのタンクを見せていただき、一つ一つにスピーカーをつけていることに驚きました。美味しくなる工夫をいろいろしているのだなと思いました。
11/3 埼玉県S様
さとうきび収穫の様子から、工場内でのタンクや樽で寝かせているところまで、ていねいに説明していただきました。奄美で2番目に若い蔵元さんとのことでしたが、だからこそ、たくさんの工夫と研究をされた結果が、とっても美味しい黒糖焼酎なんだと実感しました。ご担当の方の深い知識にも感服しました。ありがとうございました!
11/3 鹿児島県R様
工場内の音響熟成の様子を見られたのがよかったです。
ビデオ+見学、ちょうど良かったです。お話も奄美のマンゴーの話、クロウサギの話など、お酒以外も聞けて良かったです。
11/3 鹿児島県T様
親切で分かりやすい説明で、良かったです!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。